2009年07月14日
RADO(ラドー)スペシャルフェアー 開催中
RADO(ラドー)スペシャルフェアー ~7月20(月)まで開催中
独創的ウォッチ
スイス時計メーカーの中でも個性が強く、日本でも人気のRADO
この機会をお見逃しなく。
本日のご紹介アイテム ロングセラーモデル ジ・オリジナル ゴールド
RADOは世界初、超硬素材ハードメタルを採用した時計を開発
ケースが1・キズがつきにくい 2・錆びない 3・輝きを失わない
これまた往年のRADOファンを唸らせる 一品です 自動巻 ¥126.000-(SALE中)
中国、アラブの国ではRADOはかなりの人気WATCHらしいです。(特にゴールド系)
RADOhttp://www.rado.com/ja/Pages/home.aspx
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch
2009年07月13日
2009年07月13日
RADO(ラドー)スペシャルフェアー 開催中
RADO(ラドー)スペシャルフェアー ~7月20(月)まで開催中
独創的ウォッチ
スイス時計メーカーの中でも個性が強く、日本でも人気のRADO
この機会をお見逃しなく。
本日のご紹介アイテム 伝説のゴールデンホース
半世紀の時を超え、当時の仕様を忠実に再現しながら、機能性をより充実させて甦りました
往年のRADOファンを唸らせる 一品です 自動巻 ¥126.000-(SALE中)
RADOhttp://www.rado.com/ja/Pages/home.aspx
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch
2009年07月12日
ストリート アート プレックス 熊本
サンロード新市街で、昨晩 行なわれた
ストリート アート プレックス 熊本 JAZZ OPEN 2009です
たくさんの人が、音色に惹かれ集まってきました
皆さん楽しそうに、JAZZを聞かれてました
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月11日
大音量 目覚まし スーパーライデン
大音量 目覚まし スーパーライデン
「人生には、寝坊できない朝がくる」
絶対に起きるアイテム 隣近所をも起こす
前回 シルバーをご紹介いたしましたが、その他 黒、黄色 もご要望いただきましたので写真をアップいたします
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月11日
第5回 城下町くまもと ゆかた祭
2009 7.18 土曜日 12:00~22:00
7.19 日曜日 13:00~18:00
中心市街地活性化事業
主催 熊本市中心商店街等連合協議会
(上通商栄会・下通繁栄会・サンロード新市街・熊本中央繁栄会連合会・安政町商興会・熊本市駕町通り商店街振興組合・銀座通繁栄会 )熊本商工会議所
熊本の7つの商店街が力を合わせた お祭りです




詳しくはhttp://www.shinshigai.com/
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月10日
ストリート アート プレックス 熊本
中心市街地の6会場(上通 下通 三年坂 シャワー通り サンロード新市街)で行われます!
みなさん、遊びに来てくださいね

詳しくは
http://www.artplex.jp/
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月08日
ブラックスピネルゴールデンパールネックレス
こちら、ブラックスピネルとゴールデンパールのネックレス
ネックの数箇所に金色が見えますが、これは、K10ゴールドです。
普段カジュアルにさり気なく付けるのもお勧めです!
シンプルなネックレスもよいですが、たまには、こんな素敵なデザインの
ネックもいかがでしょうか


こちら ¥45.000-です。(現在 SALE中

その他のラインナップ

熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月07日
SOS

(ウィキペディア フリー百科事典より)
七夕(しちせき、たなばた)は、日本、中国、台湾、ベトナム、大韓民国などにおける節供、節日の一つ。旧暦の7月7日の夜のことであるが、日本では明治改暦以降、お盆が7月か8月に分かれるように7月7日又は月遅れの8月7日に分かれて七夕祭りが行われる。五節句の一つにも数えられる。古くは、「七夕」を「棚機(たなばた)」や棚幡と表記した。これは、そもそも七夕とはお盆行事の一環でもあり、精霊棚とその幡を安置するのが7日の夕方であることから7日の夕で「七夕」と書いて「たなばた」と発音するようになったともいう。元来、中国での行事であったものが奈良時代に伝わり、元からあった日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と合わさって生まれた言葉である。
で、こちらですが・・・ほとんど七夕とは関係ないですね

SOSなんですが、何かサンロード新市街商店街の中で、
事故、ケガ、犯罪など、困りごとがあれば、駆け込んでいただく目印看板です。
その他、あと2箇所に設置されています。(あまりそのようなことが無いほうがよいのですが。)
(ウィキペディア フリー百科事典より)
SOS(エスオーエス)は、国際的なモールス符号の遭難信号である。日本の電波法の定義では遭難通信(船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥った場合に遭難信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう)に使われる信号の一つである。
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月06日
大音量 目覚まし スーパーライデン
朝の苦手な方にお勧め!
とにかく一番大きな目覚ましを探している方へ。
超大型ベルが最大級のベル音をたたき出します!
超大音量のベル音目覚まし。
寝ぼけ頭を直撃する超激音!
超大型ベル!
迫力満点!ボリュームあるカタチ!
音量は、3段階に調節可能!
¥5.985-(黒、黄色、シルバーの3色)
一番大きい音量(スーパー)は非常ベルぐらいに匹敵する音です


ちなみに、以前熊本TKUテレビの情報番組で紹介されました。
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月04日
カーキ オフィサ オート
そしてヌバックの皮ベルトが目印特徴の・・・
カーキ オフィサ オート またまた!わずかですが入荷しました

あ、隣の時計はハリソンフォード氏とハミルトンがコラボレーションした「コンサベーション」です


お問い合わせお待ち致しております。
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月03日
サンロード新市街 まちの駅
道の駅ではなく、まちの駅 熊本 おいしい劇場 さんです!最近OPENされました。
みたらし団子、大学いも、いきなりだんご 美味しいですよ!(店内でも飲食可能ですよ)
熊本の観光や、街中情報を教えていただけます。
もちろん、食事処も

熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月02日
サンロード新市街
こちら、サンロード新市街アーケード内にある、シンボルマークの時計です!
時計台のの下から撮影した、サンロード新市街のお昼時・・・通りが少ないのが気になりますが?
メンズ、レディースのお洒落なお洋服店沢山ある、こちらが、シャワー通りです。
本当に、日本を明るくしなくてはいけませんね!!もちろん、地元商店街もです!!!
お昼休みの散歩でした。
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店
2009年07月01日
RADO ラドー スペシャルフェアー
「RADO ラドー スペシャルフェアー開催中!。2009年7月20(月)まで。(15%OFFSALE実施中プラスお買い上げのお客様にはオリジナルグッズプレゼント)
超硬素材を採用し、永遠の輝きを実現
ハードメタルを採用した「ダイヤスター(1962年)」や、スペースシャトルにも使用されるセラミックスの「インテグラル(86年)」、世界一硬いハイテク・ダイヤモンドの「V10K(04年)」など、ナノ技術を応用して開発された超硬素材ケースと、斬新なデザイン性で人気のブランド。
スクラッチプルーフの先駆者として知られるが、高なのデザイン&造形技術も高く評価され、数多くのデザイン賞も獲得。
0 6年には世界で初めてセラミックス素材にデコレーション仕上げを施したモデルも発表して話題になっている。
熊本市サンロード新市街中央 Jewellery&Watch 斉藤時計店