2014年11月20日
セイコーブライツ麻布テーラーコラボレーションモデル
大人の男のあらゆるシーンにふさわしい。
ビジネスウェアのセレクトショップ「麻布テーラー」と、セイコーブライツの
コラボレーション限定モデルが登場。
麻布テーラー 1999年に設立し、全国の主要都市を中心に28店舗を展開する
ビジネスウェアのセレクトショップです。
「頑張るビジネスマン、またプロフェッショナルな方々にベストな一着をお届けすること」
を信条とし、トレンドへの感度のよさ、アイテムのクオリティの高さから多くの男性に支持されています。
LINE UP 「クラシック」・「スタイリッシュ」・「エレガント」をデザインテーマにした3モデルをラインアップ。
各モデルには、「腕時計のTPO]をコンセプトに、異なる3つのシーンでの着用をイメージした上質なレザーバンドが付属。
本日は 「エレガント」をご紹介します。
ワインレッドのダイヤルに大胆にあしらわれたローマ数字、
ピンクゴールド色に包まれた「エレガントモデル」
SDGM008 ¥120.000+税 数量限定 500本
ステンレスケース(ピンクゴールド色めっき) クロコダイルバンド(黒)
裏ぶたシリアルナンバー入り 専用BOX入り 付け替え用バンド付き パイソン(ヘビ革) カーフ(茶)
(異なる二つのシーンを彩る2本の付け替え用バンド)
赤茶色のカーフバンドに付け替えることで「ビジネスカジュアル」に、
大胆にパイソン柄を活かしたバンドを装着すれば「タウンカジュアル」スタイルに、
それぞれ表情を一変させます。
各モデル共通、シースルー仕様の裏ぶた「azabu tailor」のロゴを印字。
さらに各モデルごとに異なるカラーで仕立てられた、
専用ボックスに収められており、いっそう特別感を演出しています
*写真はSDGM008のものです。
2014年11月19日
セイコーブライツ麻布テーラーコラボレーションモデル
大人の男のあらゆるシーンにふさわしい。
ビジネスウェアのセレクトショップ「麻布テーラー」と、セイコーブライツの
コラボレーション限定モデルが登場。
麻布テーラー 1999年に設立し、全国の主要都市を中心に28店舗を展開する
ビジネスウェアのセレクトショップです。
「頑張るビジネスマン、またプロフェッショナルな方々にベストな一着をお届けすること」
を信条とし、トレンドへの感度のよさ、アイテムのクオリティの高さから多くの男性に支持されています。
LINE UP 「クラシック」・「スタイリッシュ」・「エレガント」をデザインテーマにした3モデルをラインアップ。
各モデルには、「腕時計のTPO]をコンセプトに、異なる3つのシーンでの着用をイメージした上質なレザーバンドが付属。
本日は 「スタイリッシュ」をご紹介します。
デザインテーマはスタイリッシュ。鮮やかなネイビーブルーが放射状に伸びるダイヤルは
洗練された知的な大人の男を演出します。
SDGM007 ¥120.000+税 数量限定 500本
ステンレスケース(ダイヤシールド) クロコダイルバンド(ネイビーブルー)
裏ぶたシリアルナンバー入り 専用BOX入り 付け替え用バンド付きカーフ(白・ダークブラウン)
(異なる二つのシーンを彩る2本の付け替え用バンド)
ダークブラウン色のバンドに付け替えることで「ビジネスカジュアル」に、青のステッチが爽やかな
ホワイトバンドを装着すれば、「タウンカジュアル」スタイルに、それぞれ表情を一変させます。
各モデル共通、シースルー仕様の裏ぶた「azabu tailor」のロゴを印字。
さらに各モデルごとに異なるカラーで仕立てられた、
専用ボックスに収められており、いっそう特別感を演出しています
*写真はSDGM008のものです。
次回は SDGM008 をご紹介いたします。

2014年11月17日
セイコーブライツ麻布テーラーコラボレーション限定モデル
大人の男のあらゆるシーンにふさわしい。
ビジネスウェアのセレクトショップ「麻布テーラー」と、セイコーブライツの
コラボレーション限定モデルが登場。
麻布テーラー 1999年に設立し、全国の主要都市を中心に28店舗を展開する
ビジネスウェアのセレクトショップです。
「頑張るビジネスマン、またプロフェッショナルな方々にベストな一着をお届けすること」
を信条とし、トレンドへの感度のよさ、アイテムのクオリティの高さから多くの男性に支持されています。
LINE UP 「クラシック」・「スタイリッシュ」・「エレガント」をデザインテーマにした3モデルをラインアップ。
各モデルには、「腕時計のTPO]をコンセプトに、異なる3つのシーンでの着用をイメージした上質なレザーバンドが付属。
本日は 「クラシック」をご紹介します。
SDGM005 ¥120.000+税 数量限定 500本
ステンレスケース(ダイヤシールド) クロコダイルバンド(チャコールグレー)
裏ぶたシリアルナンバー入り 専用BOX入り 付け替え用バンド付き リザード(白)・カーフ(茶)
(異なる二つのシーンを彩る2本の付け替え用バンド)
茶色のカーフバンドに付け替えることで「ビジネスカジュアル」に白のリザードバンドを装着すれば、
「タウンカジュアル」スタイルに、それぞれ表情を一変させます。
各モデル共通、シースルー仕様の裏ぶた「azabu tailor」のロゴを印字。
さらに各モデルごとに異なるカラーで仕立てられた、
専用ボックスに収められており、いっそう特別感を演出しています
*写真はSDGM008のものです。
次回は SDGM007 をご紹介いたします。

2014年11月04日
Rado True thinline(ラドー トゥルー シンライン)
時を刻むもう1枚の皮膚、「Rado True thinline(ラドー トゥルー シンライン)」。
創業以来、最先端技術を駆使した製品開発で知られるスイス時計の雄、ラドーは
ここで腕時計の概念を撃ち破るプロダクトを発表。時計の歴史に新たな1ページを刻むこととなりました。
ケース厚わずか5mmという世界最薄のセラミックス時計「Rado True thinline(ラドー トゥルー シンライン)」です。
1mm以下という超薄型ムーブメントの採用と、25年に及ぶ同社のセラミックス素材への知見によって
誕生したトゥルーシンラインは、その薄さゆえに完璧なまでの肌との一体感を実現します。
もちろんこの時計の魅力は、「世界最薄」という称号だけではありません。
「厚さ」という点においての無駄を極限までそぎ落とすことに挑んだエンジニアら開発陣の思いはデザインにも表れています。
ケースからベルトに連なる流れるようなラインやダイヤル表示はひじょうにシンプルでありながら、同時に官能的な美しさを備えます。
正確な時刻を伝えるデジタル機器が身の回りに溢れるいま、
腕時計は必ずしも生活必需品とは呼べない存在になりつつあるといわれています。
しかし、一度腕に巻けば付けていることすら忘れてしまうトゥルーシンラインは、そんな世間の囁きを一瞬。
その優美な装着感でもって、腕時計の魅力を発見する新たな旅に私たちを誘ってくれることでしょう。

