2009年10月12日
熊本城下町 大にぎわい市 と わたがし
先日 お仕事の合間にちょいと一息しに
熊本城下町 大にぎわい市へ行ってきました!
RKK公開ラジオもあり、色んな出店がたくさん。
その様子が こちら

そして、懐かしく感じたのが・・・わたがし。
久しぶりに ちょいと摘んでみました(甘~い!)
10月12日 今日の誕生日有名人 真田 広之 (1960) 鹿賀 丈史(1950)
熊本城下町 大にぎわい市へ行ってきました!
RKK公開ラジオもあり、色んな出店がたくさん。
その様子が こちら

そして、懐かしく感じたのが・・・わたがし。
久しぶりに ちょいと摘んでみました(甘~い!)
10月12日 今日の誕生日有名人 真田 広之 (1960) 鹿賀 丈史(1950)
2009年10月12日
第6回 熊本暮らし人祭り みずあかり
10月10日、11日 と二日間
第6回 熊本暮らし人祭り みずあかりが開催されましたので
ちょっと足をはこんでみました。
凄い大勢の人なんです!!!
とても幻想的な夜で綺麗さはもちろん!(感動)
このお祭りに携わられた方々にもご苦労を感じますね~。(感動)
本当にありがとうございます。
「みずあかり」
熊本城から続く、桜町から辛島公園にかけて続く道路。2004年から始まった「みずあかり」は、年を追うごとに熊本の新しい市民の祭りとして賑わいを増しています。
「みずあかり」の特徴は、水に揺らぐ灯かりの美しさにあります。そのコンセプトは、故郷・熊本の魅力を再発見し、“ここに暮らす喜びや切なさまでも共感できる市民と地域でありたい”ということ。秋の夜のシンボルロード一帯、花畑公園、熊本城長塀前・坪井川を2日間で5万4千個ほどのろうそくの灯かりが彩ります。
10月12日 今日は コロンブス新大陸発見 (1492) だそうです!