2017年07月02日

ホンダジェット スペシャル限定モデル

世界中どこにいても、簡単なボタン操作でGPS電波から現在地の正確な位置、時刻を取得できるGPSソーラーウォッチが人気を博している。その代表格とも言うべき「セイコー アストロン」が、2012年の発売から5年を迎えるにあたり「さらなる進化」を掲げて、新たにエグゼクティブラインを立ち上げた。まず第一段として発表されたのが、ホンダが独自に開発した小型ビジネスジェット「HondaJet」とのコラボレーションモデルだ。
ホンダジェット スペシャル限定モデル

「セイコー アストロン」は、1969年にセイコーが世界に先駆けて発表したクオーツ時計「クオーツアストロン」の名を受け継ぐモデルである。クオーツ時計が世界を席巻したように、時計史上「第二の革命」を起こすべく誕生したGPSソーラーウォッチなのだ。一方、「HondaJet」は通常、胴体後部に取り付けるエンジンを主翼の上に配置することで、高速飛行時の抵抗を軽減するとともに、客室や荷物室などのスペースを最大化。同クラスのビジネスジェット機でトップレベルの速度、高度、燃費性能を実現している。

こうした技術革新によって新しい価値を生み出し続けてきたセイコーとホンダが、「世の中の一歩先を行く快適性とステイタスの発信」をコンセプトに開発を進めてきたのが、このスペシャル限定モデルである。
ホンダジェット スペシャル限定モデルホンダジェット スペシャル限定モデルホンダジェット スペシャル限定モデル


ホンダが独自開発した小型ビジネスジェット「HondaJet」

「セイコー アストロン」ならではの時刻の正確性、ダイヤルの表情はそのままに、ベゼルリングにサファイヤガラスを用いることで高級感を高めたのが、エグゼクティブラインの大きな特徴である。また今回は、「HondaJet」を設計したホンダエアクラフトカンパニー社長兼CEOの藤野道格氏がデザインを監修。機体のメインカラーである鮮やかな「ホンダジェットブルー」をダイヤルやベゼルに採用し、ベゼルの10時位置にはホンダエアクラフトカンパニーがある米国ノースカロライナ州グリーンズボロ市の都市コード「GSO」が入れられた。ダイヤルは、「HondaJet」の胴体に用いられているカーボン複合材をイメージしたグラファイト調のブラック。12時位置の下には「HondaJet Special Edition」のロゴが刻まれている。りゅうずも「HondaJet」のエンジンタービンがモチーフとなっており、「HondaJet」のロゴも入れられている。

まさに「セイコー アストロン」と「HondaJet」の両方を見るたび、触れるたびに堪能できるのが最大の魅力だ。グローバルに活躍するビジネスパーソンに重宝されてきた「セイコー アストロン」をより上質に仕上げてエグゼクティブへ。世界でトップを目指すビジネスパーソンにおすすめしたい1本である。

「セイコー アストロン エグゼクティブライン ホンダジェット スペシャル限定モデル」

詳細はこちらhttp://www.seiko-watch.co.jp/astron/sbxb133/


ホンダジェット スペシャル限定モデル



同じカテゴリー(時計)の記事画像
G-SHOCK   神戸市消防局救助隊とのコラボレーションモデル   GW-B5600FB-4JR
SEIKO GS キャリバー9F25周年記念限定モデル SBGN007 
SEIKO CREDOR クレドール フェア 開催中
オリエントスター メカニカルムーンフェイズ   500本限定
HAMILTON ハミルトン ウォッチ ウィンター決算SALE 開催
グランドセイコー 9Sキャリバー 20周年記念 限定モデル  SBGR311
同じカテゴリー(時計)の記事
 G-SHOCK 神戸市消防局救助隊とのコラボレーションモデル GW-B5600FB-4JR (2018-12-10 17:31)
 SEIKO GS キャリバー9F25周年記念限定モデル SBGN007  (2018-12-08 18:07)
 SEIKO CREDOR クレドール フェア 開催中 (2018-11-29 15:12)
 オリエントスター メカニカルムーンフェイズ 500本限定 (2018-11-17 16:21)
 HAMILTON ハミルトン ウォッチ ウィンター決算SALE 開催 (2018-11-01 13:50)
 グランドセイコー 9Sキャリバー 20周年記念 限定モデル  SBGR311 (2018-10-31 16:29)

Posted by サンロード at 15:59│Comments(0)時計限定お知らせブログ紹介商店街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。